buttoblog

ぶっとび(buttobimusic)の音楽活動や演奏会感想など書いてます。ご依頼もこちらから!

聖剣伝説25周年コンサート帰宅後1時間感想【翌日追記あり】

f:id:buttobimusic:20170325012926j:image

行ってきました聖剣伝説25周年コンサート
いつもの帰宅後1時間感想いきます!乱文・いいことばかりとは限らないです、ご容赦!

私は今回は前から1桁のど真ん中でした。
まぁ音は全部頭上通過した感あったけど、でもトークで何話してたか良く聞こえたし!
演奏は東京交響楽団さん、指揮は柴田真郁さん、ホールはオーチャードでした。

 

 

 

総じてなんともあたたかい、良いコンサートでしたね。
やっぱりこういうシリーズもののコンサートはいいよね。制作側も客席側もゲームに対する愛情がたくさん感じられて、なんとも心地いい。

それに丁寧で真摯な演奏がとってもよかった。なんか嬉しかった。
ゲームということを抜きに、その曲を一つの曲として認識して、そこから解釈していったような演奏でした。だから原曲再現っていうより、原曲を指揮者・演奏者の解釈を通して聞いてるって感じかな。うーんうまく言えない!

ゲーム音楽の生演奏っていうとどうしても「再現する」ってことに重きを置かれがちな気がするけど、今回はちょっと違ったかなと思いました。
ゲーム音楽も他の音楽ジャンルと同じ、並列に扱ってるというか。それが私は嬉しかったんだなぁ。

アレンジの面では全体的に原曲重視な感じ。
下村さんの曲はdrammaticaベースになってるものもありましたね。
いやとてもよかった。

 

第一部

4の原曲ベースで始まったオケ版「Rising Sun」。いやこれ名曲よね。演奏がとっても綺麗でこれからの曲への期待が高まりました。ちょっと原曲よりテンポ速かった。
曲の優しい雰囲気と演奏の雰囲気がとてもあってた気がします。

私原曲知らないんだけど「果てしなき戦場」とってもよかった!!いやーイトケンの曲はオケに合うねー!!
3回繰り返したんだけどでも毎回その装いが違くて。メロディの楽器は一緒だった(確か木管系のユニゾンだった気がする…フルートとオーボエだったかな)けど副旋律とか伴奏が違ってて、それがなんかちょっとずつ強くなって=レベルアップしてるっぽくてすごくよかった!3回目でチューブラベルが入ってきたときめっちゃテンション上がった!

「少年は荒野をめざす」もよかったねー!!
イントロはマリンバシロフォンだったかな。菊田さんの曲はマリンバが特徴的だと思うけど、その特徴をオケですごーく綺麗にやってくれてた。
この曲じゃなかったかもしれないけど、マリンバシロフォンの他にピアノ・ハープも一緒になって、それぞれで少し違うフレーズ弾いてるところがあって、そこの音色がもうすっごくよかった。なんとも言えない素敵な音色だった。

「Swivel」は残念ながらオケずれちゃってましたねー…。各パートごとは揃ってるんだけど、ホルンと弦とトランペットがずれる、みたいな感じで。最初フルートもずれちゃってたしね。
難しい曲なのは重々承知ですが、でもやっぱり正直なところちょっと残念でした。
でもマリンバがこの曲の醍醐味だと思うんだけど、生はいいねー!


「LOMタイトル」はちょっとピアノの練習不足を感じたけど気のせいかな…?譜面ヅラが簡単だからってあんまり練習してなくないです…?表現って感じの揺れや強弱じゃなかった気がするけどなーーーー…ってところがちょっと気になっちゃいました。
drammaticaベースだけどでも原曲っぽくもあって、あの前半最後オケで「ミーレドレーラー」て2回同じフレーズするところはdrammaticaと違って同じくらいのフォルテ感でいってたね。

そしてそこからの「彩りの大地」へのつなぎ最高でしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そこ今回のMVP!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!最高がすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

タイトルの最後のロングトーン長めにしてそこに木管だかで「彩りの大地」のフレーズをちょいちょい出してきて、それがだんだん広がっていってバラバラだったのが指揮者の一息で合って始まるの!!!!最高すぎでしょ!!!!!!!!!!!
「彩りの大地」で泣いた…いやーやっぱあのリズミックな後の流れるようなフレーズのところ最高よ…レードファーミレドレミってとこ…あそこ原曲もグッとくるけどやっぱ今日もグッときた…あそこでぶわって泣いた…
結構そこクレッシェンドしてたっぷりめに弾いてくれて!!!!!
しかもその後のあのコンマスさんのソロ!!!!!!!なんとまろやかな低音!!!!!!男性のバイオリニストはいいね!!!!!!!まろやかなのにキラキラしてた!!!!!!!!
もうそれだけで十分にお上手で最高なのに、そこにまるでシールで貼ったみたいにピターーーーーーーーって寄り添うセカンドバイオリンのトップのお兄さん!!!!!!!!!!!あなた!!!!!!!!天才!!!!!!!!!!!!!!
そこのこのハモり具合がもう本当ピターーーーってくっついてるのがもう本当に素晴らしい最高すぎてTHE最高中の最高でした。

あとさぁーーーーーーーdrammaticaでは最初に出てくるあのムチの音さぁーーーーーーーー。今回入ってこなかったからないんだと思っててさーーーーーーーー。
そしたら最後の最後にそこきたときに太鼓系の音と一緒にバチン!!って鳴らしてくれたね!!!!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!
もう私そのムチの音がだいっっっっっすきなんですよ!!!!!!!!
完全に不意打ちで、座ってたけど膝から崩れ落ちる心地でした。

今回の私の一番印象に残った曲でした「彩りの大地」。本当に素晴らしかった。
プレスタでも聞いたことあったけど、でも今回結構しっかりたっぷり長めに弾いてくれて、もう大満足。

「Mana's Tale」よかったね〜〜〜〜。ピアノとハープ?だっけ最初。すごーく綺麗だった…。あとオーボエだっけそのあとのメロディ。それもすごくきもちよーかった。
この曲は元々イトケンの優しいあったかな雰囲気がすごく出てて、それがオケで生音で更に増された感じでした。とってもあったかかった。

「危機」は意外にもオケにはまってましたね!!!!!!!いややっぱりアレンジャーの宮野幸子さんの手腕!!!!!!!さすがすぎる!!!!!!!!!!
あのイントロのフレーズはバイオリンがやってたんだったかな。木管系だったかな。やっぱ途中の盛り上がるところはトランペットやらトロンボーンやら大活躍でしたね!!!
あの途中ちょっと可愛くなるところ、やっぱりマリンバシロフォンのコンビでした。あ、そこにピアノとハープもいたのかな。そんな気もする。あの原曲の音色の雰囲気がすごく出ててとっても楽しかった。

 

第二部

やっぱ「天使の怖れ」はオケ映えしますわな…今回もとても綺麗やった…感動した…入りのコンマスさんのソロなに…すばらしかった…軽くいなすような音運び…素敵か…
休憩のトークで聖剣の世界観にもっと浸れる中これが流れてくると、なんかもう別の世界に誘われたような気持ちでした…きっと石井さんの言ってた精神の方の世界やね…
「Meridian Child」へのつなぎもすごく綺麗にするーっといきましたね。
しかし!!!この曲は!!!!もうちょっとキレのいい小太鼓がよかった…!!!!もうちょっとこう…立ってる音でこう…しかもテンポ絶対キープで…!!お願いします…!!!
でもやっぱこの曲もオケ映えしますねー。ストリングスでメロディやってぐっときたよね。かっこよかったー勇ましい感じがもう最高だった。そういえば今回で唯一の勇ましい系の曲だった気がする。

その次の「滅びし煌めきの都市」は、もう前日セトリ見たときから「編曲:亀岡夏海」でdrammaticaバージョンで丸々やってくれるんじゃないかと思ってましたよ…盛大にありがとうございます…!!!!!!!!!!!!

もう…素晴らしかった…素晴らしいの一言に尽きる…原曲の素晴らしさもさることながら今日の演奏も素晴らしかった…
でもピアノの音がちょっとこう…この次のしっとり曲でもそうだったけどなんかしっとりめの曲になると粒だちが悪くなっちゃうよね…べたーっとしちゃうというか…
この曲はあのピアノの無機質さ、からの情緒たっぷりストリングスのギャップが最高に魅せるところなので、もうちょっと無機質に淡々と弾いてほしかったなー。
でもハープとピアノだけになるところやっぱ最高です…

ソリストがまた最高でした…ビオラのお姉さんが入ってきたときのあのあたたかみのある響きがたっぷりな低音…!!!!!!!!!!!!!!!
そこにコンマスさんが乗ってきて、更にチェロも加わって。チェロがその後しばらくソロするんだけど、もうそこがまた最高だった。ほんっっっっとあのチェロのソロ最高だった。素晴らしい演奏でした。心を感じた。

元々のアレンジが大好きだったんだけど、本当にそれを生オケで素敵に弾いてくださって、もう感無量です。私あれを生で聴くのが夢だったのよ。また今日夢が一つ叶いました…本当にありがとうございます…こんなこと起こるなんて本当奇跡…


次のメドレー2曲は知らなかったんだけど、もうこれもまたイトケンの優しさあたたかさ炸裂な曲でしたね「哀しみのなかで」~「想いは調べにのせて」!!!
すっごく綺麗だった…音の海に溺れてる感じでした…あ、「想いは調べにのせて」のイントロのハープすごくよかった…浸れた…
いやイトケンの曲はオケ映えするほんと。感動する。

「Pain the Universe「Black Soup」も宮野幸子さんのアレンジ!って感じのオケが鳴ってますーっていうアレンジでしたね。いややっぱ金管だよね最初!!!だと思ってた!!!!!
「Black Soup」のあの独特な音階のフレーズはクラリネットだったっけオーボエだったっけ…クラだった気がするんだけどな…あそこすごくよかったな…

「愚者の舞」~「最後の決戦」はまさか「愚者の舞」が聞けると思ってなかったので本当に嬉しかった…!!!!!!
しかもてっきりコンマスソロかと思ったらオケ全体でやる感じなのね!!!いやすごくよかったです。なんか不思議とゼルダっぽさを感じた。ボンゴの音とかちょっと民族っぽい感じなのにオケっていうのがそう思わせるのかな。
弦のあの細いフレーズも良く聞こえたしねー!あ、原曲でアコーディオンがやってるところはオーボエでした。納得。副旋律はホルンだった。

「最後の決戦」は記憶よりカッコよかったです!!奮い立った!!!!やっぱイトケンの曲はオケ(ry

ラスト子午線の祀りも意外や意外、すごくオケにマッチしてました。
イントロの早弾きはバイオリンだったねー。ファーストとセカンドで分けて弾いてた気がする。
途中のあの、メインメロディの後のアルペジオ的な特徴的なフレーズは弦達と一緒にシェイカーが鳴ってたのかな?なんかサーっていうノイズがあって、それがすっごくよかったんだけど、私のとこからは見えなかったんですよねー気になる。
私はこれすごく好きなアレンジだったなー。

 

アンコール

アンコールは木管アンサンブルから始まった「ホームタウンドミナ」でした。いや木管アンサンブル綺麗だった!これまで弦の活躍多かったしいいね!あそこまた聴きたい!
そっからdrammaticaの流れになってってマイホームもやって。クラリネットのソロすごーく綺麗で、木のぬくもりをすごい感じました。

2曲目は3の「Hightension Wireだったよね?これかー!なるほどー!って思いました人気曲だもんね。でもなんかふわーっと聞いちゃってたらしくあんまり覚えてないな残念…。

3曲目はもっかい「天使の怖れ」でしたがアレンジが違ってて、なんかこう、終わりに向かってく感じのアレンジでした。弦がふわーっと入ってくるイントロだった。コンサートっていう世界が閉じられていく感じがして切なかった。
そう今回アンコールについての掲示がなかったよね?アレンジャー気になるし貼り出してくれよー!!これはちょっと異議申し立て!!!
ちなみに個人的予想は宮野幸子さんなんだけど、違うかなーどうかなー。

 

イトケンのピアノのターン

そして本当のラスト、カーテンコールのあと最後になんだか指揮台の前でもじもじしてるイトケンさん。みんながどうしたどうしたって思ってたらピアノを指差して「弾いてもいい?」的に自分を指差す。ここで拍手喝采!!!

会場真っ暗でイトケンのピアノだけにピンスポット当てて、そんな中ピアノソロの「Rising Sun」でした。
もうねこの作曲家がアンコールでピアノ弾くシリーズはダメなんですよ、私ちょっと違う意味で泣いてるんですよ。
自分の曲を、自分の曲が大好きだっていう何千人の前で弾く。こんなに幸せなことってありますか…。もうすごく「よかったねよかったね」ってなっちゃって、考えただけで泣けるんですよね。
しやしかしさすがのイトケンさんはピアノお上手でした。弾く前に「やるぞー!」って大きな声で宣言して客席から笑いを取るところもさすがです。

 


最初にも書いたけど、全体的に丁寧で曲へのリスペクトを感じる演奏で、本当とっても嬉しく楽しかったです。
でもだからこそ結構、弦・管・打がずれてくのが気になった。弦の感じてるテンポと管の感じてるテンポが違っちゃうのが結構多かったよね。打楽器ももうちょっと頼れる感じだと嬉しい…こう、いまいちどこもハマらない…

あーーーーそうだどっかでティンパニーと弦低音・管低音あたりでまとまってなんかのフレーズ弾くとこあったんだよなー!それがすごくよかったんだけどどこだったかなー!「最後の決戦」かなー!!!

制作者さんたちのトークもとっても面白かったです。特に石井さん。あの人はすごい。「マナの樹的なものになってて落ちたものがクリスタル、みたいに思ってて、だから聖剣は精霊的でFFは物質的」みたいな話がとても面白かったし納得した。聖剣が「FF外伝」になるのもしっくりきたっていうのも。

 


はい1時間!言いたいこと覚えておきたいことは大体書けたかなー。

ところで下村さんは生声メッセージで「お二人はデモを出すときどんな気持ちですか」って聞いてたけど、下村さんはどんなお気持ちなんですか!そこ話してくださいよ!ちょっと!w

やーそれにしてもいいコンサートでした。とっても幸せな時間でした。
そういえばステージにたくさんマイク立ってたけど………これはCD化を期待してていい流れですかね…?わくわく!!!!!!!

以上!終わりまーす!思いの丈ぶつけまくった!
推敲なしで読みにくかったとは思いますが、最後まで読んでくださってありがとうございましたー!

 

 

追記 ※3/25 12:00

なんとなく音が全体的にクラシカルでした。楽団の力かな。
弦楽器がお上手ですっごく揃ってましたね!!コンマスからファースト全員に移るときとか、一人の音が太くなったみたいな感じのまとまり方でそれがもういちいち気持ちよかったよ…!
あーでも弦に限らず各楽器のまとまり方がすごく美しかったですねー。どこのパートも一本のフルート!一本のホルン!みたいな感じでパートで一つ!って感じでした。
あと音の消え方がすっごく綺麗だった。一人だけ長めに残っちゃうとかもなく、溶け合ってる音たちのバランス最高でした。

だからこそアタックが揃うともっといいよね…!あともうちょっとキレのいい音が聞きたかった!
どう考えても曲が難しいんだけど、でももうちょっとこう…ホルンが「ぶわー」って吹くときは「わ」でオケと揃いたくない!?みたいな!
やっぱ管楽器のアタックが弦と揃わないのがもったいない…!脳内補正して聞かないといけないのがもったいなかった…!テンポチェンジしたド頭から全員で揃いたいよね理想…!
あと曲によって練習量違うのがバレちゃうのもね!仕方ないけど!

とかなんとか言ってますけど素晴らしい演奏だったからこその気になるポイントなのでしたー!
6月にここのDQ聞きに行くんだけど楽しみ(*´∀`*)あのクラシカルな音色でDQ聴けるとか最高の極みな気がする(^ω^)

 

絶対無理だと思ってたけど聖剣HOMの曲も聞きたかったなー!公式コンサートくらいでしか聴けそうにないから!
でも4の「愚者の舞」あったから!!!!もうそれで!!OK!!!!です!!!!!

だって「愚者の舞」すると思わないじゃんよー!前日にセトリ見たときすっごい嬉しかったもんよーーーーーーーーーーー。

 

そーいや全体的に納得の選曲でしたね。もうTHE オーソドックスというか!外せない曲をやってくれた感じ。
そんな中に「Pain the Universe」とか「愚者の舞」とかがあるのがよかった。

 

パンフもすごくいい!表紙・裏表紙がもうすごくいい!!聖剣伝説感!!!!めっちゃ綺麗!!!!!
中身も欲しい情報がしっかり載ってて、無駄なところにページ割いてない感じもすごいいいと思う。無駄なところを削ぎ落とした感じが昔のゲームみたいだ。

あとさ!!!!!!!!見てこれ!!!!!!!!

こ の 遊 び 心 … !!!!!!!!!!

こういうところがまた昔のゲームみたいで最高ですよねーーーーーーーーーっっっっっっ!!!!!!!!!!

Kindleじゃなくて紙媒体でよかった感!
そーいやKindleでも読めるっていうのすごくいいと思ったよ!!物販しんどいけどパンフ欲しい人とかにも行き届く!素晴らしい!!

Kindle版は期間限定販売で現在終了しています。

 

ごめん7000文字とかいってるからそろそろ終わるね…ここまで読んでくれた人ほんとありがとう…