buttoblog

ぶっとび(buttobimusic)の音楽活動や演奏会感想など書いてます。ご依頼もこちらから!

マスタリング忘備録【参考書・ネットの情報・テープシミュ導入】

f:id:buttobimusic:20170724154825j:plain

新曲のマスタリングも終わり忘備録としてこの記事を書いてます。

今回は手持ちの本を読みつつ、ネット上のページもあれこれ読んでみました。

参考にした本オンライン記事や導入したテープシミュレーターについて書いてます。

 

 

毎回読み直してるマスタリングの本

数年前本屋さんで吟味して買った本がこちら。

マスタリングの全知識 CDから配信まで(CD付き)

マスタリングの全知識 CDから配信まで(CD付き)

 

そのときミックスの本も同じように物色したんですが、家で読んでみたらどっちも著者さんが同じだったことに気づきましたw

葛巻さんのご本はわかりやすいし読みやすいし、基本的に何度も読む気になれます。
実際使用してるプラグインやその数値、あと心構え的なことも書かれてるので、「まず何か一冊」って方にいいと思います。

まぁでも本も相性ですよね。買ったはいいけど結局読まずに積んである本とか意外とある…。
なので私は特にこういう本は書店で中身見てから買いたい派だったりします。

 

参考にさせてもらったオンライン情報

すごく丁寧に書かれていてめちゃめちゃ参考になります。
熟読しました。そして書かれてるやり方も試しました。

僕がミックスする時は最終段で図のようにL2とかFG-Xと+8〜+10dB位持ち上げ、同じ分音量下げるセッティングにしておきます。
これでRMS-16dB程度まで音量を出し、上記マキシマイザをOn/Offしても質感が変わらないところまで仕上げるのが良いミックスです。

ミックスが大体完成したあたりでこの記事を読んだのですが、これやってみたら質感が変わらなかったので「わーい(*´∀`*)」でした(*´∀`*)笑

 

テープシミュレーターの導入

今回初めてテープシミュを使ってみたくなって、ちょうどwavesがセールをやってたこともあり、いろいろと試してみました。

その際参考にさせていただいたのがこちら。
3種類のプラグインを比較してくださっててすごーーーーく頼りになりました。

 

使い方はこちらのサイトを参考にさせていただきました。

 

ちなみに私は Kramer と J37 のデモを落として直接ぐりぐりいじって、記事読んだ感じだと Kramer かなーと思ってたんですけど、最終的に今回は J37 を刺した気がします。
やっぱり実際やってみないと何が適してるかわかりませんね!

そしてどっちを購入しようか迷い中……どっちもキャラクターが違うからやっぱり両方買おうかなぁ…。
※数日後、結局両方購入しましたw

 

 

自分でやってみるといろいろわかりますね。
できないことだけじゃなくて、自分のできることも含めてね。

これからもできること増やしてっていいものをつくれるよう頑張るぞ!(`・ω・´)