ざっくり自己紹介
- ゲーム音楽だいすき!なフリーのサウンドクリエイター
- 作曲やったりミックスやったりマスタリングしたり
- バイオリンの宅録もしたりピアノも弾きます
- ゲーム、マンガ、お絵かき、ねこだいすき
- ブログ書くのもカスタマイズするのもすき
- 明るく楽しい元気な人
- 物事や気持ちを言語化するのがすき
- コミュニケーションをとるのがすき
- 好きなものを好きなように、のらりくらり生きてる
履歴書的な自己紹介
7月8日東京生まれ。
小中高と普通校へ通い、都内の音楽大学に進学。作曲、プログラミング、録音、ミックスなどを学ぶ傍ら映像制作も手がける。
同大学大学院に進学。院では「映像と音楽」をテーマに主にインスタレーション制作に力を注ぐ。卒業論文では大好きなゲーム音楽について自身の考えを展開した。
現在、フリーランスのサウンドクリエイターとして作曲、演奏、ミックス、マスタリングなどマルチに活動中。
音楽面の自己紹介
演奏のこと
基本音が出るものはなんでも好き。
3歳よりバイオリンを始め、いつしか無類の楽器好きに成長。
大学入学後5、6年のブランクを経てゲーム音楽をきっかけに再開する。
2018年3月にゼノギアスアレンジCD『CREID』を全曲演奏するライブにバイオリンで出演。2019年10月には#FDKbandの一員としてFalcomの軌跡シリーズを演奏した。2020年にはスマホアプリ『ポコロンダンジョンズ』にて宅録したバイオリンの演奏がBGMに起用される。
ピアノは小5くらいに独学で始めその後数年先生につく。ベートーベンのソナチネ、ショパンのワルツ、フォーレのシシリエンヌ、ヤナーチェクなどを習いつつ、家ではゲーム音楽ばかり弾いてる。
他にもオタマトーンがちょっと弾けて小学校のリコーダーは大得意だった。ずっとアコースティックギターとエレキベースが気になってる。
歌うことも昔から好きで、大学で声楽のレッスンを受けたりも。最近は歌でも何かしたいなとぼんやり思ってる。
バイオリンとピアノはYouTubeで公開してる演奏動画で聞けるよ!
作曲のこと
中学時代、ふんわりと作曲してみたくなる。
実際の初めての作曲は18歳前後…な気がする。ピアノ曲、だった気がする。
2014年より商業音楽をベースとした作曲を視野に活動の幅を広げる。友人の映像作品のBGM、CM、ゲームに楽曲を提供。
2018年にはスマホアプリ『ポコロンダンジョンズ』に提供した曲「ジルニトラ(ドラゴン型)BGM」がユーザー人気投票で2位を獲得。4周年記念サウンドトラックに収録される。(トラック2の「闇ニ轟ク咆哮(vs ジルニトラ第二形態)」)
同年、同人音楽界隈にも進出。2019年4月に初の自主制作CD『dimly』を制作しM3にて頒布。コンピレーションCDに参加したりミックスやマスタリング依頼も受けている。
現在、演奏も制作も、気の向くまま自由に楽しむ日々。
自作曲の一部やミックス・マスタリングデモはこちらから↓
soundcloud
主な実績
コンピレーションCD『I♥Scream!』(時栗宮子&ハッカドロップ。)……全14曲マスタリング
CrossRevol5周年記念アルバム『The Best of Cross Revol』……全10曲マスタリング
コンピレーション作品『主題歌コンピレーション』(152Hz)……全22曲マスタリング
楽曲『The Day After Snow』(ITC STUDIO)……ミキシング
オムニバス作品『よろずや緋蝶堂』(152Hz × Hagall)……全6曲マスタリング
コンピレーションCD『RONRICO』(05 and Bar ReBORN)……作曲参加、全9曲マスタリング
スマホパズルRPG『ポコロンダンジョンズ』(株式会社グレンジ)……BGM作曲、バイオリン演奏
大塚家具『下取りキャンペーン』CM……BGM編曲
スマホRPG『THE NEW GATE』(Qmax)……BGM・ジングル作曲
スマホRPG『99ドラゴンズ』(Qmax)……BGM作曲
新日本BGMフィルハーモ二ー管弦楽団 演奏動画……ミキシング
『坊っちゃんの時代 カラー愛蔵版』(双葉社)……PV動画楽曲提供
他 演奏動画参加・編曲・制作、楽譜制作など
※敬称略
人生にかかせないエンターテイメントたち(一部)
ゲーム
FF6……一番クリアした名作RPG。もうすべてが最高語らせたら止まらない。
幻想水滸伝2……『マイホーム』という表現がしっくりくる。いつかかえるところで原点。
ガンパレードマーチ……第7世界のことはいつ考えても最高におもしろい。
パネルでポン……最推しのパズルゲーム。アクティブ連鎖の魅力!
テラリア……廃人
アニメ
PSYCHO-PASS……最高におもしろいアニメ。何度でも見てるし何度でも見たい。
京騒戯画……愛だよ!!!!!!!だいすき!!!!!!!!!
スペース☆ダンディ……スペースダンディは宇宙のダンディである。LINEスタンプ一生待ってる。
漫画
冨樫義博作品……レベルE最高。幽白でハマった。ハンターハンターの最近の話わかんないけど面白いなぜ
あき作品……「彼岸の石」「花祭り」が特に好き。アルオスメンテの続き一生待ってる……………………
制作環境
マシン:Mac Book Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014) / メモリ16GB
スピーカー:Dynaudio BM5A compact
O/I:RME Babyface
DAW:
Logic Pro X
Pro Tools 2021.12.
楽譜制作ソフト:
Sibelius 8
映像制作ソフト:
Final Cut Pro X
音源プラグイン:
Vienna instruments special edition vol.1, vol.2, vol.3, vol.4
East West RA, Silk
Synthogy Ivory II Grand Pianos
Komplete 11 Ultimate
ミックス・マスタリングプラグイン:
Waves Platinum, H-EQ, IR1 Reverb, J37 Tape, Kramer Master Tape, Z-Noise
iZotope Music Production Suite 4(Ozone 9 Advanced, Neutron 3 Advanced, Nectar 3 plus, Neoverb, Stutter Edit 2, RX 8 Standard, Tonal Balance Control 2, Vocal Synth 2, Insight 2, R4 by Exponential Audio, NIMBUS by Exponential Audio)
Fabfilter FX bundle(Pro-Q 3, Pro-L 2, Pro-R, Pro-C 2, Pro-MB, Pro-DS, Pro-G, Saturn 2, Timeless 2, Volcano 2)
マイク:
The Realist SoundClip
CLASSIC PRO CM5S ダイナミックマイク
...and more.
連絡先
buttobimusic★gmail.com
(★→@)
3日経っても返事がない場合、アドレスをご確認の上再度ご連絡ください。
ツイッターのDMも開放しています。
最終更新日……2022.1.15