buttoblog

ぶっとび(buttobimusic)の音楽活動や演奏会感想など書いてます。ご依頼もこちらから!

『EGGLIA~赤いぼうしの伝説』サントラ感想

f:id:buttobimusic:20180301223848j:image

意外なところでポイントがたまってて有効期限が切れそうだったので、前々からずっと気になってた下村陽子さん作曲目当てで『EGGLIA~赤いぼうしの伝説』のサウンドトラックを買ってみました。

1周さらっと全曲聞いたので、感想書きます。

 

 

作曲家は下村陽子さんと弘田佳孝さん

今回もゲームのことは何も知らないままサントラを購入しました。
作曲家下村陽子さん&弘田佳孝さんと聞いて!!

下村さんキングダムハーツや聖剣LOM、ライブアライブFF15あたりの作曲をされてる方です。
情緒的でドラマチックな楽曲書かせたら彼女の右に出る者はいない。大好きな作曲家さんの一人です。
エグリアの雰囲気を見るに、きっとあたたかで可愛い楽曲が多いんだろうなと思って、下村さんの優しい可愛い曲も大好きなので購入待ったなしでした。

弘田さんは私はそこまで詳しくないんですけど、シャドウハーツシリーズの結構激しめで退廃的な曲の印象が強いです。
でもその中の「Dear, My Dressmaker(仕立て屋)」はガラッと印象の違うオシャレで可愛い楽曲で、他のサントラに参加されてる曲もちらほら聞く限りなんでも書けるマルチな方なんだなぁと思ってたんですね。
なのでエグリアの雰囲気を弘田さんがどう作曲するのか興味があって、それも購入の後押しとなりました。

 

CDの概要と全体の印象

収録曲は全部で24曲
ちゃんと2ループしてくれるけど1曲が短いのでフルで聞いても46分と短めです。

全体的にクラリネットオーボエファゴットなどの木管楽器や木琴によるあたたかみのあるサウンドで、まったり楽しいです。
ジャケットなどのビジュアルのイメージそのまま。絵本の世界の音楽です。

全体的にメロディラインがしっかりあって、昔のゲームみたいな感じにわりと主張があります。
楽器の数はそんなに多くなく、小編成アンサンブルって感じ。
スーファミとかDSの時代を彷彿とさせました。

 

バイオリンは生演奏の録音を使用しています。
演奏者は伊藤友馬さん。
よっ!!!!さすが!!!伊藤さん!!!!さすがです!!!!

伊藤さんはグランブルーファンタジーFF15のバイオリンソロを弾いてらっしゃいます。
彼のバイオリンは音程がすごく気持ちいいんですよね…!バッチリはめてくる…!!

今回もすばらしい演奏です。
おかげでどのバイオリンの曲もノンストレスでとっても楽しく聞いてます。

ピアノも生演奏なんですよね。それがまたとても良い。
演奏者はRyo Kawaguchiさんです。(ブックレットにこう書かれてて漢字がわからない…)

ブックレットには作曲家やメインスタッフさんのちょっとしたライナーノーツも載ってます。
あとイラストが!やっぱりとっても可愛い!!
世界観や物語を想像させる素敵なイラストたちです。妄想しながら音楽を聴くのもまたひとしお。

 

なんにせよいろいろ短い 

全体的に尺が短いですね。展開が少ない。基本的に1分もしないんじゃないかな?
「この曲はこういうメロディーがメインだよ〜」ってして4小節くらい違うセクション入ったらまたすぐメインに戻ってきます。
この繋ぎ部分のようなセクションが特に短いように感じました。
基本メインしかないと言ってもいいかもしれない。

そういう意味では物足りないっちゃ物足りないです。
曲によっては「ここから展開がほしい…!もっと聞きたい…!」と思いましたねー。

たぶんゲームではそんな長い時間曲聞くことにならないんだろうなぁ。
だからテーマだけあればいいんでしょう。と勝手に思ってますw

 

今特に好きな曲

ちらっと聞いただけだけど、好きだなーって印象に残ってるのは「4.Sunbeams leaves」「19.Robin's Theme」ですねー。

4.Sunbeams leaves」は中高音域くらいのピアノと弦楽器のトレモロによるイントロに心掴まれますね。
全体的に清涼感のある優しい曲です。気持ちいい!

ピアノソロ曲「19.Robin's Theme」は同じフレーズを繰り返しやるところがたまらない…!!
ほの明るくなったりちょっと切なく暗くなったり…少ないモチーフなのに見せる表情が違うのがとっても楽しいです…。こういうところに下村さんのクラシカルな作曲技術を感じます…。
個人的にこの曲はとってもツボだったのでこの曲だけ1曲リピートしてます。

 

 

イヤホンで聞いたり何回も聞くとまた違ってくるかもしれないですが、はじめましてはこんな印象でした。

絵本的な音楽やあったかくてほっとする、どこか安心できるような楽曲がお好きな方にはオススメです!

「エグリア」オリジナルサウンドトラック

「エグリア」オリジナルサウンドトラック