buttoblog

ぶっとび(buttobimusic)の音楽活動や演奏会感想など書いてます。ご依頼もこちらから!

MUSICエンジン第六回演奏会『幻想水滸伝Ⅱ』行ってきました【帰宅後2時間感想】

f:id:buttobimusic:20181117232715j:image

MUSICエンジン第6回演奏会『幻想水滸伝Ⅱ』に!!いってまいりました!!!!

さいこう

 

以下、帰宅してすぐ書いた感想です。
いつもは1時間で書くんですけど今回思いが爆発しすぎて2時間になりました。
なのでものすごい量です!!
しかも推敲してないし勢いで書いてるとこばっかで改行とかもろもろ適当なので読みにくいと思いますすみません!!

※後日、目次導入したりちまちま調整はしてますが、基本原文ママです。

会場はミューザ川崎シンフォニーホール
私の席は2階左ブロックの一番右あたりでした。結構真ん中!

 

 

はじめに大感謝祭

もうね、何から書いたらいいのかわからないくらい、胸がいっぱいです。
本当にすばらしいコンサートだったすっっっっっっごく楽しかった。

演奏がとってもとっても丁寧で、ちょっとした音の強弱とか表情の付け方が最高でした。
なんというか、叙情的。それがすごく東野美紀さんの音楽にぴったりでした。幻水感!!!

幻水2は私にとってバイブルというか、本当に思い入れの深いゲームで、もうゲーム自体も最高だし音楽も大好きだしなんならファンも大好きなんですよね。
だからもう感無量というか、本当うまく言葉にならないっていうか、いっぱいいっぱいです。

幻水のコンサートなんてさぁ、当時の自分がまさに夢みてたそのものでさぁ。でも実現なんて絶対不可能だと思ってたんですよね。だってマイナーだし。FFとかDQとは違うし。
でもプレススタートを始めゲーム音楽コンサートで演奏されるようになって、もうプレスタで聞けただけでも奇跡だと思ってたんだけど、そういう大きなコンサートでやるとどうしてもメジャーなテーマ曲をやることになるじゃないですか。

だから今回みたいな、村とか街とか不穏な曲とかまで生演奏で聞けるとは思ってなかったんですよ。

しかもこんな素晴らしい演奏で!!!!!!!!!!!!

もうほんと奇跡……ありがとうございます……また夢が一つ叶ってしまった……

 

一曲一曲話したいところだけどすごい曲数あってとてもさばける気がしないので、印象的なところだけサラッと書きますね!!!

 

前半 

まずど頭、夜のSEから入ったのとてもよかった!!!!雰囲気にスッとはいりこめました。
しかもその後の「敵襲」がまた良い…!!!!!!!!元々この曲好きなんだけど生演奏もとてもよかった!!!!!バイオリンの高音の引っ掻くような音が最高だよね!!!!

「疑惑」最高かよ!!!!!!!あんなかっこいい曲なのね!!!!!!びっくりした!!!!!!!
しかもこの曲ゲームでも結構聞くからさぁ、すごい印象深いんよね。生でやるといちいちフレーズがどれもとてもよいねんな!!!!!再発見だった!!!!!

「回想」は、もう、原曲のあの淡々とした感じ、そのままで、ほんとうにさいこう。
あの曲は淡々と進んでくところがいいんですよーーーーーーー!!!!
ピアノを包むように鳴らされる弦のハーモニー。そこにまさかの民謡ボーカル!!!!お着物の!!!!ご婦人が!!!!!!
あの声まさにーーーーーーーーーーー!!!!!!!!ですよ!!!!!!!
もう「回想」はダメねほんと泣ける。ドバッときてボタボタ泣いてました。

「働かざる者食うべからず」は打楽器が効いてましたねー。コンガ?ボンゴ???ボンゴだった気がする……とてもよかった。

「平和山村人住鳥声」は鳥のSEも笛で出しててとてもよかったー!!!!メロディはフルート。でもなんかあのフルートちょっと民族っぽく響くね!?!?!なんで!?!?!ミュートでもしてるの!?!?!?あれ普通のフルート!?!?!?!教えて誰か!!!!!!!!
んで伴奏はなんかチェンバロ的な音だったけどなんだろ????なんの楽器????と思って休憩中確認したらキーボードでした!!笑
ですよねー!!むしろよかったわ安心したわ…。

「郷愁」はあの後半入った時に弦楽器にふわーって伴奏が広がる感じがすごいきもちよかったなーーー。

「Brautiful Morning」はコンガよねやっぱ!!!!!

そっからまさかの「母への祈り」に繋がって死ぬかと思った……アンティークシンバル鳴らすから「お????まさか????」と思ってたけどまさか本当に「母への祈り」に入るとは……!!!!
ていうかハープさんその入り方難しくない!?!?!?!?!?!!?すばらしいですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その難しい入りが最高にすきなんよ……!!!!!!!あとピアノのあの後半打楽器が入る直前の上がってくフレーズの「テレレテレレテレレ テン…テン…テン…!」てとこすごいすきなんだけどそこやっぱ最高だった!!!!!そのクレッシェンドーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!そしてそのあとのコンガ???ボンゴ????もやはりさいこうねその音待ってました!!!!

「王者の行進」もこんなかっこいいんかい……!!!!!知らなかった……クラリネットのあのトリル……!!!!合間の金管!!!!!!
なんか原曲聞いてるだけではわからないかっこよさをすごい感じてめっちゃよかった!!!!!王者の行進感パネェ。

「救出」は生で聴く方が迫力あるかも!!!!!!イントロの!!!!打楽器たち!!!!!あのシンバルを叩く音!!!!!スネア!!!!!!!ティンパニ!!!!!
すげぇかっこよかった。後半の盛り上がる金管も最高だし!!!!

「あの丘に登ろう」聞いてて思ったけど、改めて聴くとすごいクラシックなんね幻水ってね!!!!!!!!なんかそういう耳で聞いたことなかったというか、なんかもうただ曲そのものを受け入れてたというか、そういう感じだったから、すごい発見だった!

「不穏」は弦の低音のメロディすごいいいね……地を這うような……しかもその対旋律のバイオリンがまたすばらしいのね……!!!!!!!!これも今回生で聴いて初めて思ったよ……すごい発見だった……こんなおもしろい曲だったなんて……

そんで「作戦」からの「戦争」の流れ最高ね!!!!!!!!シームレスに繋がってすごいテンション上がった!!!!!!
「戦争」シンバルを固めをマレットで叩いてたあのカーン!とキーン!の間の硬い音最高だったーーーーー!!!!!

「回想〜ストリングスバージョン」ももう最初の音ちょっと伸ばすの最高ね……弦楽アンサンブルのあのハーモニーさ……なんなの……泣ける……また泣いた……ドバドバ泣いた……

「彼方の星」みたいな地味に難しい曲よくやったな!!!!!!!すげーよかったよ!!!!!オーボエのなめらかなメロディ!!!!!!!

「過ぎた日々」……ピアノのグリッサンド……弦の低音……に乗ってくるコンマスのバイオリン……適度に淡々としつつ適度に情熱的……すばらしいかよ……ここでまた号泣……

出っっっっっっっっった耳をすませば……………………………………ッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
私この曲大好きで大好きで…!!!!!!もう日本の心!!みたいなさ!!!!!感じよ!!!!!!!
最初ビオラとセカンドであのドローン的な持続音鳴らすのねーーーーー!!!そこに乗ってくるフルートね!!!!!!!からのクラリネット!!!!!!!!!
低音入ってくるとこもうめっちゃよかった………………ッッッッッッ!!!!!!!そっからクラリネットがメロディ全部吹くんだけど、最後同じフレーズ2回繰り返す時、2回目が1回目と装いが違ってそれがもうさいっっっっっっっっっっっっっこうによかっっっっっっっっった!!!!!!!!!!!!!ちょっと弱々しく!!!遠ざかってくような感じというか!!!!!!!
んでそこから弦全体でぶわーってなるのもう言葉にならないよね……最後の低音のフレーズもだいすきなんだ……さいこうだった……

「ナハーラ・ヤン・クン」の手拍子も最高に楽しかったー!!!一緒にやりたみあった(^ω^)wwwww

でここでコーラスとパイプオルガンですよ……。
コーラス入った瞬間思ったけどえっっっっっっすっごいお上手じゃない???????
下手すっとこれまで聞いたコーラスの中でも1番お上手だったんじゃないか疑惑ですよ。まじで。すばらしいかよ。

フーガ「我があるじを讃えよ」は実際弾くと難しいんやね!!!そりゃそうだよね!!!ピアノのペダルみたいなの無いからそんな音伸びないもんね!!!!!
でもすごいお上手でした!!!!ごまかさずちゃんと演奏してくれた。とてもよかった!!!!!!

「強敵出現」も今回聞いて改めてかっこよさに気づいた曲だった!!!!!!!あの特徴的なフレーズが重なってくとこ、原曲きいててもすきだったんだけど、今日生で聴いてすごい震えたわ……もっとすきになった……めっちゃかっこいいやん……

「彼女のため息」もあの民族っぽく響くフルートでメロディやってなかった???あれなに??ほんと。
あとウッドブロック????あれさいこうね。ループ前のオーボエとウッドブロックのあの時間ほんと最高だった大好きだよそこ!!!!!ウッドブロックのあの叩き方!!!!!まさに!!!!!!!オーボエもソロっぽくちょっと自由に吹いてらしてとてもよかったーーーーーーー。

「昔話」はもうイントロのピアノとハープのあの各々和音アルペジオで上がったり下がったりするタイムすごいすきなんよね……。んでさぁ!!!!!!ピアノとハープの伴奏にバイオリンがメロディやるじゃん???とてもよい!!!!!!!
んでそのあと!!!!!!!ハープの駆け上がりがあって次のセクションに移ってフルートがメロディやるんだけど、その駆け上がりの時はクレッシェンドでぐわーってもってくのに、最後の音だけ弱く「ピンッ…」って弾いたところがもう最高of最高すぎて膝から崩れ落ちるかと思った…………!!!!!!!!!!!!
そこのフルートのメロディもさぁ!!!!結構低めの音域で吹いてらして「えっっっっっもうさいこうっっっっ」だったんだけど、最後ほんとかなり低いところまで降りてったんだけど、フルートで低音を弱く吹くのって難しいのに、そこすごい小さく吹いてくれて、もうそれも最高of最高がすぎて息できなかった……
しかも!!!!!!!!!!!!!!!!そのあとも!!!!!!!!!!!あのサビのとこ!!!!!!!!!!!!!!!!ピアノとバイオリンがユニゾンでメロディ入るとこ!!!!!!!!!!!!今回ピアノさんときどきちょっと入りが早いところあったんだけど!!!!!!!!ここが!!!!!!!!このとき!!!!!!!もうバッチリピッタリキッカリで!!!!!!!!!!!!すんばらしかった!!!!!!!!!!!!!バイオリンの第一音とピアノのアタックが!!!!!!!!!!ほんとうに!!!!!!!!!同時!!!!!!!!!!!死ぬかと思った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろん号泣必至でした。もう泣くとかそういうのどうでもいいよねすばらしいよ。泣いたとか泣いてないとかじゃないんだけどでも泣いたわすごい泣いた。泣いた泣いたいうのちょっとやなんだけどでも事実泣いてるんだよね〜〜〜〜〜〜〜このやろ〜〜〜〜〜〜

んで「なごみの時間」でピアノソロ???とりあえずピアノメインでちょっとホッと一息する時間があって、「もっと遠くへ」で最高に盛り上がったよ!!!!やっぱメインテーマがいいよね幻水は!!!!!!

 

休憩時間のラフな演奏

休憩中にピアノとバイオリン(コンマスさん)で「orizzonte」やって、もうアンネリー最高ねってなった。
「アンネリーはバイオリンみたいな声がするのね」「ほんとだ、しかも背が伸びて…」「髪も切って…」とかなんとか同行者と言いながら聞いてました。

んでなんかさっきまで弦楽器持ってた方々が後ろの、本来コーラスがいるところに並んだから何が始まるのかと思ったら、なんかみんなでノリノリで指パッチンはじめて、そのうち会場から手拍子始まって、そういうするうちにコントラバスさんたちがなんか両手ポッケに入れて背中丸めて入ってきて、コントラバス回したりして、そのながれで「ダンディリッチモンドが始まって、最高に楽しかった(^ω^)(^ω^)(^ω^)wwwwなんなのおもしろいwwwwww普通に演奏最高にうまいしwwwwwwww

 

後半

そんな楽しい休憩のあとの後半は。

「2つの川」はチェロのトップとフルートのトップがユニゾンでメロディやるのがもうタイトルのごとく「二つの川」感あって最高だった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「囚われた街」はギター系無いのにどうするのかなと思ったけど伴奏はピアノがやってメロディはフルートでした。でもフルートの後ろでバイオリンたちがトレモロでメロディの頭の音を弾いてて、それが原曲のあのマンドリン的な刻みの音なんだなとわかって、めっちゃよかった!!!!!

「誇り高きサラバンドのフリューゲルホルンのきもちよさーーーーーーーー!!!!そしてまた突然のクラシック感ね。「平和の賛歌」のスネアもよかったなー。

「光のない戦場」は外伝からだったけど、「戦争」のコーラスあり版て感じですごいこれもかっこよかった!!!!コーラス入るともっと壮大になるよねやっぱ!!!!

「追い詰める」とっってもよかったなーーーーーーーー!!!!!めっちゃかっこいいね!!!!!!!これも今回で再発見かっこいい曲だった!!!!!生演奏に映える!!!!!!!!!!!!

「Mad Luka」は、もう、よく弾いてくれました!!!あの難しい曲を!!!!

「儀式」元々すきなんすよ……これもパイプオルガンがしっとりと演奏してくれました。最初ちょっとゆったりめに入るのもすごく気持ちよかった。

「Gothic Neclord」もかっこよかったねーーーーーー!!!!!やっぱパイプオルガンとオケとコーラス最高だよね!!!!!!あの難しい、オケが弾いた後オルガン、みたいな交代交代に弾くところも2回目からはばっちりあっててとてもよかった!!!!欲を言うともうちょっと弦が聞こえたかったけどそれはもうしょうがない!!!!

「月夜のテーマ」も泣くってば……ドラムのお兄さんが叩いてたのはウドゥ???ですよね????もうその音!!!!!!!ありがとう!!!!ございます!!!!!!!
最後のコンマスさんのフラジオレットもバッチリはまって気持ちよかったーーーーーー!!!!

「怒りの鉄拳」「対決の時」「銀狼」はもうどれもすごいかっこよくて原曲より迫力満点で、こんなかっこいい曲なのかってほんと新たな発見だった……「銀狼」バストロンボーン???とチューバが二人であの不穏なフレーズをやるところ最高だった……

「Chant」は……もう……さいこう……なんて……ゆたかな……男声……さいこうだった……なけた……音楽に泣いた……

「悲しみのレクイエム」「なごみBGM1」「なごみBGM2」の流れももう号泣で苦しかったのにシームレスに「エンディングマーチ」入るからもうこのへんあんま覚えてないよ……すげぇ感動してたわ……

「エンディングマーチ」のソプラノさん……すばらしかった……ソロ……ほんとうに……あなたのこえにビリビリ体が震えたよ……感動した……
「エンディングマーチ」さぁ……あのオリゾンテのテーマ入るところでいつもすごい泣けるんだけど今日もやっぱそこ泣いたよね……もう……めっちゃ感動するねん……

ラストの「La passione commuove la storia」はバイオリンがメロディ2回ともやったんだけど、2回目は音域オクターブ上げてて、その2度美味しい感がとてもよかったです……

 

そしてアンコールはもう一回「回想」をやって、のあと「オープニング」 でした!!!!!!!!!!!!!
もうーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!さいこうかーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

オケもコーラスも全部あったまってのラストに「オープニング」をもってくるとは!!!!!!!とても!!!!!!いい!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!

やっぱあの民族コーラス最高……!!!!!!!!! あれが乗ると幻水だなーって思うよね!!!!!!!!
「オープニング」の最後、すごい盛り上がって終わるし、すごいアンコールに相応しい選曲だったと思います。OPだけどフィナーレ感あるというか。自然と拍手喝采したくなるラストでした。

 

なんか結局ほとんどの曲について書いてるな……????イエーイ!!!!!!!

 

指揮者不在の演奏について

そう、みなさんクリックで(イヤホンから聞こえるメトロノームの音を聞いて)指揮者無しで演奏なさるんですね!!!びっくり!!!!!
コーラスとパイプオルガンさんたちはイヤホンつけてないのでコンマスさんが指揮してました。

いやーーーーーーーーとてもいい演奏だっただけに、やっぱり指揮者いた方がいいなーと思ってしまった。
やっぱね、現場監督というか、その場で全体を見渡してる人って必要ですね。指揮者ってテンポキープだけが仕事じゃないもんね。

時々聞こえてきて欲しい音が聞こえてこなかったりとか、そういうのすごくもったいないと思うし、やっぱりインテンポすぎてそこがちょっと味気ないというか、例えばソロのところとかもっと自由に弾いてほしいなそのひとの音楽が聞きたいなってなるというか。うん、やっぱちょっとつまんなくなっちゃうんだよなぁ。もっと生きた音楽が聴きたいというか。
せっかくあそこまで上手なんだからもったいないなっていう感じです。指揮者いればもっといいだろうにーーーっていう。

 

再現重視な印象

あとどの曲も「原曲再現」って感じで、それが嬉しく楽しくもあり、でもちょっと物足りない気もしたり…という贅沢なことを思ってしまった。
こう、だからオケを聴いた感じがあんまりしないんだよね。アンサンブルをたくさん聴いた、みたいな感じ。
どの曲もただ続けて弾くだけになっちゃうし、やっぱ曲の終わり方がこう、パターン化してしまうというか。
完全に好みの話なのであれですけど、こう、原曲にはないんだけどそれがあることでオケ全体が鳴ってきもちいいなーみたいなのとか、今回演奏用に独自のフレーズ入れて曲をつなげましたーとか、最初は原曲再現だけど2ループ目からは編成変わるとか、そういう「組曲」みたいな感じ?も聴きたくなりました!

インテンポ、アレンジなど含めて今回のコンサートはとても「原曲『再現』」って感じのコンサートでしたね。
だからなんか不思議と「演奏」感が薄いというか。生で聴いたって感じが強いというか。「演奏者による演奏を聴いた」というより「演奏者による再現を聴いた」、そんな感じがしました。
同行者が言ってたんだけど、ファンで集まって好きなバンドのライブ映像をいいスピーカーで音流しながら見てるような、そういう感覚に近いものを感じた。

とっっっっっても勝手な話ですけどこれが率直な感想だったので書いときたかったんだ!!!

 

でもこういう再現重視のコンサートがあるのもいいと思います。ゲーム音楽コンサートがいろんな形で催されるのはとてもいいよね!!!

そして原曲再現という点において本当にすごかったし実際とっっっっっっっっても楽しかったしめっっっっっっっっっっちゃ幸せな時間でした……本当にありがとう……胸いっぱい……
これ再演しないかな……また聴きたいまじで……

 

原曲の魅力を再発見

各曲のところでも書いてるけど、今回生演奏で聞いて初めてわかったカッコよさや魅力がたくさんあって、私は勝手に「邪悪系」って呼んでるんだけど、「不穏」とか「疑惑」とか、あのへんほんとめっっっっっちゃよかったんですよね!!!!!!

東野美紀さんのすごさをまた再認識しました。モチーフの展開のしかた!!!!!!!!!!!!!!!そして多彩!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃクラシックでした。一つのモチーフを最大限活かしていろんな曲作ってる感じとかフレージングとか。すごいおもしろかった。

それを再発見させてくれるコンサートでした。もうほんと感謝しかない。ありがとうありがとう……こんなすばらしいコンサートを本当にありがとう……

会場にあったお花もすばらしかったなんなの幻水ファンの愛……さいこうかよ……もうお花の時点で泣けて泣けて仕方なかった……

 

いやもうほんとすばらしいコンサートでした。全部覚えておきたいのにもう忘れてるの悲しいね!!!!!!!!!!!!
これでもとりあえず言いたいことだけサラッと書いたつもりだったんだけど気づけばなんと8000字超えですヒエッ!(そのうち記号は何文字くらいだろう)

では!ぶっとびの「!」や「ー」の連打の元祖は幻水2なんだよってことを書いて終わりにします。
どえらい長文、読んでくださってありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!