buttoblog

ぶっとび(buttobimusic)の音楽活動や演奏会感想など書いてます。ご依頼もこちらから!

最近も、よく片付けてます。

f:id:buttobimusic:20200629100750p:plain

お久しぶりですぶっとびです〜〜〜〜〜!!!

約2ヶ月ぶりの更新となりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
ぶっとびは、引きこもりライフを満喫しております。

f:id:buttobimusic:20170922212413p:plain

ハッピー引きこもり最高。

こないだのブログでは「飽きてきた」って書いてるけど、あれからまた「引きこもり最高」なステータスになったみたいです。
いや〜〜〜一日中家に居られる日々、最高すぎますね!やっぱこういうのが好きなんだね私!

こう書くと不謹慎かもしれませんが、コロナのおかげで大手を振って家にこもっていられるという、このありがたさ。
やっぱりおうちがすきなんだな、と自覚したところで「コロナのおかげで家に居られる」って考えやめようと思いました。コロナじゃなくても家に居たければいいよ!!!!!!誰の許しを欲してるの!!!!!!家に!!!いたいなら!!!!いろ!!!!!!!

さて、そんなおうちにしかいないぶっとび、相変わらずよく片付けています!!
今回もお片付けについての記事になりました。

 

 

相変わらずお片付けの日々

前回の記事で楽譜棚の整理の様子をお届けしましたが、ああいう感じでどんどんお家の中が整理されてってます。
いっぱいゴミ出たね〜〜〜〜〜〜!!

場所としてはリビング・洗面所をメインに、最近は玄関にも手をつけ始めました。

うちはみんなリビングで作業するので、どうしてもリビングが一番散らかりがちに。
各々私物持ってきて作業して、結局そのまま置きっぱなしになる。
しかも各々それが自分の私物だって意識はあるからリビングの「置き場」を決められなくて、「とりあえずここに置いとこう…」がそのうち定位置になるんですよ……!!

この流れで「とりあえずで決まった定位置」がいっぱいあります。そりゃーごちゃごちゃするよね!

 

断捨離とジャンルごとにまとめることと

というわけで、何はともあれまずは断捨離。もういらないねってものを捨てました。
いらないけどとっときたいものはとっといて、それは「そういうもの」としてまとめて置くことに。
ものを捨て、ジャンルごとにまとめる。これが片付けのほぼすべてですねほんと。収納はまた別の技術だなって感じ。

これまで転々バラバラだったものをひとところにまとめるだけでも一苦労でした。
その都度置き場を考えないといけないしね。片付けた結果使いにくくなってたら意味ないからね。

あと猫のケージとか、お菓子とか、出しっ放しにしたくないものをできるだけしまったりも。
そもそもそういうものをしまうために収納スペースがあるのに、そこにいらないものが溜まってるおかげで本当にしまいたいものが出しっ放しになるんですよ……………

 

収納の見直し 

収納面では、隙間収納の棚を導入しましたね。

断捨離した結果、壁面収納(&先住猫の爪とぎ被害にあってる壁紙隠し)のワイヤーラックを廃止。
100均のワイヤーネットを壁にかけて使ってたんだけど、あれ地味に埃が溜まる→掃除がめちゃくちゃめんどくさい(ネットの間いちいち拭いてられっかよ…………)ので嫌だったんですよ。
そのぶん隙間収納を導入して必要なものはそこに詰め込むことに。

その隙間収納の棚、なんも考えず注文したら自分たちで組み立てる系だったのでこないだほぼ初めて日曜大工的なことしました。

家族総出であーだこーだ言いながら組み立てて、なんだかそれも楽しい時間でした。
いやー綺麗にできるもんだね!すごいね!綺麗にできるように作ってくれてる製品がすごい!

 

はじめてのDIY

その組み立てが思いの外楽しかったのもあって、乾いた傘をしまうための傘立てをDIYしたりも。
キットでもなんでもない、自分でイチから考えたはじめてのDIY

どうせしまっちゃうものだしはじめてだったので、できるだけ簡単・気軽にやりたいなぁと材料はすべて100均で調達。塗装もせず素材そのままで組み立てました。
買い物の前にネットでサイズなどを調査。今はちょっと調べれば親切な人がサイズ込みで紹介してくれてるのでありがたいですね。
脳内でシミュレーションして、いざ100均へ!実に2ヶ月ぶり?くらいの外出をしたのでした。

そして上手にできたので本人は満足です。

倒れちゃう問題は、隣に別のラックを置くことでとりあえず解決。
後日底板つけたら自立するようになって、それもまたおもしろかった。

たかが傘立てされど傘立て。作るのにはいろんな技術と知識が必要なんだなと、販売されてる世の中の傘立てに敬意を評したくなりました。

 

無印良品にはお世話になってます。

他にも無印のボックスを導入したり。やわらかポリエチレンとかファイルボックスとか。
用途ごとにしまっておけば管理も楽で使いやすいね!
ファイルボックスにリコーダーとオタマトーンを立ててしまおうと思いついた時は我ながら天才かと思いました。

時期が時期だけにネットショップの品切れ著しかったので毎日購入ページに張り付く人と化してましたね。
(余談だけど無印のネットショップ使いにくくない??商品ページから二回戻る押さないと一覧ページに戻んないし商品ページでは買えるって書いてあったのにいざ購入確認の画面になると「在庫切れ」になってたり……無印好きだからがんばってほしい……)

収納はまだあちこち考える余地があるので、徐々に整えていけたらと思ってます。

 

使いやすさを実感するには数日かかる

そう、この「徐々に整える」って大事だなと思いました。

さっきも書いたけど私が片付けしてるのは「心地よく過ごすため」なので、片付けた結果使いにくくなってたら意味ないんですよね。
なので片付ける前に「本当に捨てて大丈夫か(不便にならないか)」「本当にこの場所でいいのか」「この収納の仕方でいいのか」など、結構いっぱい考えるんです。(考えたそばから忘れるからいつも紙に書き出してる)

そして自分的最適解を見つけて実践する。
でも実際導入してみたら、意外と使い勝手が悪かったりすることもあります。高さがあった方が楽だなとか、フタはない方が便利だなとか。
これはある程度仕方なくて、避けられない現象だと思うんですよね。

なので片付けたら数日それで過ごしてみて、本当に心地よくなってるなら、家族の意見も聞いて、そこで改めて決定!
そうやって生活しながら整えてくのが良さそうです。

そんなこんなで家の中がスッキリしてって最高です。

ここ数日は次のDIYに向けてあれこれ画策中〜。
はたして思い描いているような棚は本当に作れるのか!?

 

他にもiPad買った話とかもしたかったので今度書く気分になったら書きにきまーす!
(最近自分の傾向がわかってきたから安易に約束しなくなったのであるw)