buttoblog

ぶっとび(buttobimusic)の音楽活動や演奏会感想など書いてます。ご依頼もこちらから!

シンフォニック・ゲーマーズ2 帰宅後1時間半感想【NHK×JAGMO】

f:id:buttobimusic:20171023000304j:image

今年も開催されましたシンフォニック・ゲーマーズ!
NHK×JAGMOの共演、第2回!

気軽に応募したら今年も当たったので行かせていただきましたー!
いつもの帰宅後1時間感想いきます!推敲なし!いいことばかり書いてるとは限らないのでそのあたりご容赦!

(気づけば1時間半かかったので、1時間半感想になりました)

 

演奏はJAGMOさん、指揮は永峰大輔さん。
ホールはNHKホールで、私は2階席かなり右後ろの方でした。
屋根の下だったのもあって音響的にはちょっといまいちだったかな…?だから良い席で聴いてる方とは聞こえ方が違うかもしれません。

 

今回はこんなラインナップでした。

そんな中ぶっとびが知ってるのはFF、幻水2、マリオのみ。
ドンキー2は「とげとげタルめいろ」だけわかって、ロックマンも「タイトル」と「ワイリーステージ」だけ知ってるって感じです。

なので他の曲についてはもしかしたら曲名間違えてるかもしれない…ご容赦ください。

 

 

 

演奏について

去年も思いましたがまず演奏がとってもいいですね…!
たぶんたくさん練習してらっしゃるんだと思います…!

弦・管・打、みんなが揃ってて、ずれるところはありませんでした!(個人単位でのずれはときどーきあったけど、でも全然気にならない範囲)

指揮者の永峰さんのお力なのかもしれませんが、全体の楽器のバランスもとてもよかったです。聞こえてほしい音と後ろで控えめに鳴っててほしい音のバランスが気持ちよかったー!

 

印象に残ったのはピアノさん。あと打楽器の向かって左側にいたお兄さんドラムのお兄さん。とチェロのトップ

ピアノ…ピアノとてもよかったよ…!!!!!
オケともばっちり合ってるし出るべきところは出てて後ろで支えるときもしっかり支えてて。

これまでいろんなコンサートに行ってますがピアノって結構残念なことが多い印象なんですけど(練習不足をごまかすためにテンポ揺らしたりとか独壇場になっちゃって全然オケと合わせようという気がないとか)、このピアニストさんは素晴らしかったと思います。

幻水2の「回想」は途中ほとんどピアノソロだったんですけど、そこをこう…淡々と弾いてくださって、あの曲はピアノの無機質なあっさりとしたところに叙情的な弦が乗ってくるのが最高だと思ってるので、もう、まさにそれ!って感じでした…。

あと信長の野望の、たぶん「花菜風」だと思うんですけど、このときチェロと二人で弾いてらしたんですけど、これがまーーーーー気持ちよくて!!!!!

ドンキーコングの「とげとげタルめいろ」のときのシロフォン(木琴)との絡みも素晴らしかったし。
最高でした。

 

打楽器の左にいたお兄さんはもう素晴らしいインテンポ!!テンポキープ力!!

シロフォンやっててもグロッケンやっててもシェイカーでもなんでも、お兄さんのタイミングがばっちりすぎてもう気持ちいいのなんのって!!

「とげとげタルめいろ」のあの肝のフレーズやってる間もテンポ保ってくれてるし、そのフレーズで一箇所、ポンって高めの音が入ってくるときも何故かちょっと違う音色な感じで入れてくれるから、そのアクセントがまたたまらなくて。
あそこめっちゃきもちよかった……もうずっと聞いてたかった……

 

同じくドラムのお兄さんもリズムばっちりでしたね!
ドラムも結構オケとずれちゃったりすること多いんですけど、でもこのお兄さんはオケともやり慣れてらっしゃる…?て感じで、すごい安定感でした。
マリオの「ボムへいのせんじょう」(だったと思う)のソロかっこよかったし!

 

チェロのトップはまーーーー音が太くて綺麗ねーーーーーーーーー!!!!
結構おいしいところをたくさんやってた気がします。しかもそれを全部おいしく調理してくれたもんだからもう、ありがとうございまーーーーすって感じ!!!

さっきも書いたけど信長の野望の「花菜風」が気持ちよかった…すごく浸れた…

 

各曲印象に残ったこと:前半

では各曲で語りたいとこいくぞー。

FFシリーズはまさにオープニングって感じの始まり方でしたね。
「悠久の風」の最後に「プレリュード」のアルペジオを駆け上がりだけ入れて、からの「反乱軍のテーマ」って流れとても綺麗でした。

「反乱軍のテーマ」はもともと原曲が短いからアレンジ大変だろうなぁ…。結構たくさんループしてくれてたと思います。弦でやってー管でやってーオケ全体でやってーみたいな。
特に間にオケアレンジ特有のオリジナルなつなぎとかもなく…だから私は正直ちょっと飽きちゃいました。
そしてこの曲はオケでやると、なんというか土臭い感じが前面に出てきて、それが私はとてもよかったと思う…!

そのあとプログラムにはなかったけど「ザナルカンドにて」をやりましたよね?
ピアノで原曲らしく入ってきて、そこからオケ全体に広がってく感じ。そうこうするうちに「明かされた真実」になっていった気がします。

そのあとで「決戦」、だったと思う。
「決戦」はやっぱオケよりバンド向きな気がしますね。かっこよかったけどちょっとやぼったくなっちゃうかもー?
そんでそこから一瞬「通常戦闘」?だったかな?と「チョコボ」のフレーズがちらっと顔を見せたと思ったら「ファンファーレ」に。
そして「悠久の風」の後半部分に戻る、という流れでした。

私は個人的にここ「悠久の風」に戻るのは、ちょっと、うーん、ないなー!!
しかもアレンジもさっき聞いたのそのままで。だから本当に戻っちゃったんですよね。せめてもうちょっとアレンジが違えばよかったかもしれないけど、同じのまた聞かされる理由がわからない。「さっきも聞いたなぁ」ってちょっと冷めちゃいました。
しかも「プレリュード」が入ってくるところもおんなじ。そこはどちらか一回だけにした方が絶対効果的だと思う…!!!!!!!!!!
ちょっとアレンジの意図が掴めなかったです。

 

ドンキー2はとてもよかった!!!!!!!!
原曲知らないからあんまり話せないけど、でもとても楽しく聞いてました。

「とげとげタルめいろ」は、もうそこに入った瞬間のあのなんかカンコン鳴ってる打楽器たちとシロフォンの緊張感にすべての神経をもってかれました。そこに乗ってくるピアノ。
そこの線がすごく正確できもちよくて、最高でした。
あの打楽器なんだったんだろーー!!すごくよかった金物の音!!!!

あまりに気持ちよくてふわ〜〜〜って音楽に飲まれちゃって他あんまり覚えてないですw

「とげとげタルめいろ」はまた聴きたいアレンジでしたね!!!
ていうかドンキー2は全体的にもっかい聴きたいなー!!

 

幻想水滸伝

幻水2の「オープニング」、あれコーラス隊いないのにどうやってやるんだろうと思ったけど、結構いろんな楽器でやってました。そこがおもしろかった。
でも他の楽器がコーラスやってるからなのか、わかんないけどちょっと響きが薄かった気がする…?気のせい…?
オケ全体があんまり響いてない感じがしました。気のせい…?(自信ない)

「回想」に入る前、だったと思うんだけど、コンミスさんとセカンドバイオリンのトップさんでソロを弾くターンがありました。
個人的にはあれもちょっと意図が掴めなかったです。そこで二人が幻水のフィールドの曲ベースにかっこいいソロを弾くことになんの意味があるのか。あんまりわからなかった。

「回想」はピアノの後ろでずっとビオラロングトーンで弾いてて、それがとてもよかったなー。
原曲の声はオーボエだったと思う。トリル最高だった。

そこからわりとぶわって弦楽全体に広がっていくんですけど、もし私なら弦楽に広がる前にフレーズの切れ目でチェロがそっと入ってきてちょっと響きが分厚くなって、そこから弦楽全体に広がるっていう、厚みのクレッシェンド的なことするかなーと思ったり。と、後からはどうとでも言えるんですけどね。思いついたことは書いておきたいやつ。

最後のバイオリンの高音の音量感と消え方最高でした…完全に切ない…完全に最高…

 

そこからコンガを筆頭に「働かざるもの食うべからず」へ。
これ意外とオケに合うーーーーー!!!おもしろかった!!!!フルートがずっとあの笛のとこ吹いてて大変そうだったけどそこがよかった!!

終わりはどんどん速くなって盛り上がっていってそのままの勢いで「1分間対決」へなだれ込む。ここの流れのスムーズ感楽しかった(^ω^)

「1分間対決」は箸休め的な感じで安心して聞けました。
でもそこからクラシックの名曲「天国と地獄」にいくのはちょっと悪ふざけがすぎると思いましたよ私は!!!!!ww 気持ちは!!!!わかるけど!!!!なんなら「1分間対決」聞いてるときに思い出すけど!!!!
でもあれは幻水の曲ではないし、縁もゆかりもないし、なんというかふざけてるのが滑ってる感じがして、私はちょっといたたまれない気持ちになりました。JAGMOファンなら笑えたかもしれないけど、原曲ファンはあれ楽しめるかな…?

「さらに栄えし黄金の都」と「魔物たちとの対決ふたたび」はなんとスムーズにつながることか…!
そして「さらに栄えし黄金の都」、演奏が難しそう…!後打ちでタンバリン入ってましたよね?あとハンドクラップもあった気がするけどそれすごくよかったな…。

「魔物たちとの対決ふたたび」も結構トリッキーな感じの曲なのでおもしろかったですね。トリッキーなのにどの楽器が何やってるかわかってとても楽しかった。聞き応えあったからもうちょっと聞きたかったくらい。

「Gothic Neclord」はやっぱカッコいい…!!
オルガンがやってる早弾きは基本バイオリンだったかな?フルート隊もやってた気がする。前半のメロディは弦で、後半の太い和音は管が総出でやってる感じでしたね。

最後にちょっと幻水のフィールドにもなってるメインテーマ的なあのオリゾンテをオケでやって〆、でした。

しかし幻水はこうやっていろんなゲームの曲と一緒に並べてみると、まー変ですね!!wwwww 大好きだよ!!!!!!!!!!!!

 

印象に残ったこと:後半

ロックマンはあんまり知らないから語れないけど、でもとても楽しく聞いたなー。

初めて聞いた「スパークマン」(たぶん)めっちゃかっこよくない!?!?!?!?!?原曲聞いてみたくなりました。

そしてやっぱ「ワイリーステージ」は結構たっぷりたくさんやってくれた気がする。かっこいいベースのとこはトロンボーンがやってためっちゃよかった。
そのあと「タイトル」に戻って盛り上がって終わるの最高でした…!!ゲーム一本やり遂げたあとな感じした…!!

 

信長の野望「overture」は最初フルート2本とクラ1の3本(だったと思う)だけでやったんだけど、あれ昔のゲーム感あってすごいよかったーーーーー。そこからオケに広がっていくのが、今も続いてる信長の野望シリーズの歴史そのものな感じがしてすごくよかったーーーーーーーーーーーー。

あと「遠野」はさすがの菅野よう子さんで、なんかすごいのどかな、平和な村というか、日本の豊かな自然というか、そういうものを感じました。ほんと大河ドラマみたい。
クラベスが最高だったクラベス…!!!!もう…ほんと…大事なところで高らかに鳴りあげるクラベス…!!!!最高…だった…!!!!

「花菜風」はもう曲がもう、愛だよ、愛。愛のテーマでした。めっちゃ甘いチェロが最高だった。
あとスレイベル…あのシャンシャン鳴る鈴…この曲だったよね活躍してたの…もうすごい気持ちよかったよ…スレイベルばっか聞いてたよ…。

他全体的にかっこよかったんだけどこのへんもふわ〜〜〜ってしちゃってて覚えてない…

 

マリオはわくわくな感じいっぱいで楽しかったですねーーーーーーー!!!

あのNintendoのロゴが出る「テレーン」って音から始まりました。シロフォンだったかグロッケンだったか。
そこからマリオワールドの「タイトル」にいく流れの、まさにゲームの流れ。
私「タイトル」好きなんですよーーーーーとてもよかったよーーーーー。

「地上BGM」は管楽器メインで弦はpizz.だったような気がする…。ちなみにヨッシーには乗りませんでした。
シロフォンとピアノのユニゾンで時々コインも取ってました。ステージクリアの音もしてくれたよ!あの「ぴゅーーーー」って音から入ったよ!!あの音誰が何で出してたんだろう!!

そして「ボムへいのせんじょう」はもうノリノリの金管よ。ハイトーンばかりでしんどいのではアレ…。ここでトランペットとトロンボーンのソロもありました。

「かいぞくのいりえ」はピアノから始まったかなー。フルート系もふわっといた気がする。そこに弦楽が乗ってきた気がする。

クッパへの道」の入りかっこよかったね!!!!オケ全体で下がってく感じね!!

「スタッフロール」はまさにこのコンサートのエンディングって感じで、途中雰囲気がちょっと変わるところもすごくスムーズに切り替えられてて聞いてて気持ちよかったです。

 

どこかは覚えてないけどシリーズ

フルート2本とピッコロのハモりですごいきもちいいとこあったな〜〜〜〜。
トランペット2本でハモってるのもきもちよかった〜〜〜〜。
長いアルペジオのフレーズをコントラバスから始まりファーストバイオリンまでもってくとこ、もうちょっとなめらかにいけるともっといいと思った〜〜〜〜。
コンミスさんお上手できもちよかった〜〜〜〜〜〜女性の繊細さが音色に出てる〜〜〜〜〜〜しかも女性バイオリニストによくあるキンキンした甲高さがなくて綺麗だった〜〜〜〜〜〜〜〜繊細でまろやか〜〜〜〜〜。
あーどっかのファゴットのメロディもすごくよかった〜〜〜〜〜〜。
オーボエとクラがハモるのも音が溶け合ってて綺麗だった〜〜〜〜〜〜〜。
コンサート結構後半でホルンがメロディやるとこあったよねー??そこすばらしく素敵だった〜〜〜〜〜〜ていうか全体的にホルンすごくよかった気がする〜〜〜〜〜〜〜。

 

「ソロ」について

 個人的に今回結構気になったのは「ソロ」の扱いです。

アドリブ的なソロ回しを、たぶんほとんどの楽器が曲のどこかでやったと思うんですけど、曲ごとのとこでも書いてるけど、その必然性がよくわからなかった。
なんでこのタイミングでソロを弾くんだろう?っていう。

上手く言えませんが、今回のコンサートのソロは「ただかっこいいソロを見せる」としか感じられなくて、前後関係とかその曲における意味とか、そういうものを感じたかったです。

私もこれまであまりソロについて深く考えたことがなかったので、良い発見でした。

 

おわりに

とかなんとか言ってるけど全体的に去年よりも楽しめました。とっても楽しかったよ!!!
いいコンサートだったなぁって、いい演奏を聴いたあとのホクホクした気持ちです。

去年アレンジについて首を傾げてたけど今回そんなでもなかったし、編曲者の表現したいこととか意味がわかってよかった。なんか嬉しかった。

去年は気になった曲の終わり方も、今回どれもとてもよかったです!!
ロックマンだっけ?すごいクラシック的な壮大な終わり方してて、それがむしろとてもよく合ってて、ふふって笑っちゃいました。

去年はリピートしたいか正直微妙でしたけど、今回のコンサートはまた行きたいなと思いました。

 

放送11月12日(日)22:50〜翌0:19だそうです。BSプレミアムで!
楽しみですね!!去年よりもわくわくしてます私!

 

以上、赤裸々な素直な感想でした!1時間半になってしまったw

読んでくださってありがとうございましたー!!